信大のプロゼミ第7講は長野の信大工学部で、

信州大学 地(知)の拠点整備事業『信州アカデミア』 長野県地域おこし協力隊✖信州、観光地域づくりマネジメント塾✖地域プロフェッショナルゼミによる共同シンポジュウム   という長い名前で共同開催。

テーマは 第2回『地域をみなおす、うごかす』
IMG_4768

今回は100人規模のシンポジュウム、基調講演では
『地方創生とデータ活用~真の課題を捉え、変革を促すために~
特定非営利活動法人SCOP理事長から
IMG_4766

『RESAS』という地域経済分析システムを紹介してもらいました。
これは地域経済に関わる様々なデータを収集し、わかりやすく『見える化』するシステムとして国が構築したもので、去年からインターネットで公開。だれでも利用可能になったものです。
これによって誰でもこのデータを活用して地域の現状を把握し、その地域の実情に合った課題解決の取り組みが出来るように支援するシステムになっているようです。

続いて、昨年度の第1回目でプレゼンした6人からの進捗状況報告、
それに続いて今回のプレゼンター9人からの提案がありました。

その9人の中で自分が支援したい、興味のある人毎のグループに分かれて詳しい話を聞いたり、新たな提案をする時間。

私は『王滝村の地域資源を活かす新規観光事業『りんてつ乗馬』を目指す重光さんの元へ。
ファイル 2016-12-19 9 18 54

真ん中でテンガロンハットを被っているのが重光さん、王滝村地域おこし協力隊員です。
御嶽山噴火で観光客が激減、その中で地域の資源である旧森林鉄道の軌道跡を生かして乗馬で散策する『りんてつホーストレッキング』を企画しています。
集まった皆で知恵を出し合ったり疑問点を出し合っての円卓会議、わたしもこれからできることで関わっていきたいと思います。
重光さん頑張ろう!