今年は、蕎麦作りに加えてソルガムの栽培にも挑戦! 信州大学工学部の先生主導のプロジェクトです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%82%B7
とは言っても説明会と種蒔のときは都合がつかず、今回初めて草取りに行ってきました。

畑は須坂の奥地『豊岡』、8時から草取りスタートです。
この畑は同友会のAさんが無農薬&鶏糞などの有機肥料だけで育んだ肥沃な大地。
それだけに雑草の繁茂も素晴らしいものです。

3時間ぐらいかけて雑草を根こそぎ抜きまくり、やっとソルガムだけが目立ってきました。
ソルガム

とうもろこしの葉っぱに似ているでしょう! 

雑草の撤去は終わったけれど、前回種蒔の機械(ゴンベ?)が不調だったらしく、種が蒔かれていない所がだいぶありました。そこを手蒔きで植えていきます。
これがソルガムの種、
ソルガムの実

10cm間隔、指の第一関節まで土中に突っ込んでそこへ2粒くらいを投入、薄く土をかけてやります。
ソルガム作業

そのあと用水路から水を汲んでジョウロで水撒き、

8人+女の子1人で5時間近くの作業でした。
こんなに長い時間の農作業は生まれて初めて、ひざも腰も腕も、そして土中に突っ込んだ指もくたくた。

今、ブログを書いている手首には大きなシップ薬がばっちり貼ってあります。
でも良い経験、爽やかです。しかし農作業というのはきついものです。