せっかくの、そして久々の東京へ来たからには、ということで翌17日は上野の国立科学博物館へ。
上野公園をさ迷っていたら、正岡子規記念球場に行きつきました。
日本で野球を広めた人としての正岡子規は知っていましたが、球場まであったとは!
記念碑もちゃんとあります。
そこをまっすぐ北?へ行くと
実物大(30m)のシロナガスクジラのオブジェが目を引きます。
これが国立科学博物館
書きたいネタはたくさんありますが、特に注目は鶏。
日本在来の鶏種が展示されていました。
特に注目は東天紅
そして小国
なぜ注目かといいますと、私の名刺を飾る二種だから。
隣には彼の忠犬ハチ公の実物剥製が。
昼食に入ったレストラン(上野精養軒)ではボロネーゼを。
ここから見える光景はクジラの骨格。
反対から見ると巨大なマッコウクジラが。
ゴジラならぬティラノサウルス
世界の野生動物も数多。
これ以外に最新の科学技術の展示も盛りだくさんでしたが、4時間では走り回って一巡するのが精々でした。
改めて来たいと思います。
上野公園をさ迷っていたら、正岡子規記念球場に行きつきました。
日本で野球を広めた人としての正岡子規は知っていましたが、球場まであったとは!
記念碑もちゃんとあります。
そこをまっすぐ北?へ行くと
実物大(30m)のシロナガスクジラのオブジェが目を引きます。
これが国立科学博物館
書きたいネタはたくさんありますが、特に注目は鶏。
日本在来の鶏種が展示されていました。
特に注目は東天紅
そして小国
なぜ注目かといいますと、私の名刺を飾る二種だから。
隣には彼の忠犬ハチ公の実物剥製が。
昼食に入ったレストラン(上野精養軒)ではボロネーゼを。
ここから見える光景はクジラの骨格。
反対から見ると巨大なマッコウクジラが。
ゴジラならぬティラノサウルス
世界の野生動物も数多。
これ以外に最新の科学技術の展示も盛りだくさんでしたが、4時間では走り回って一巡するのが精々でした。
改めて来たいと思います。