山﨑鳥類研究所(鳥肉を美味しくいただく研究所)
2023年01月
2023年01月01日
09:14
カテゴリ
鳥、鶏、とり、トリ、TORI
愛しい郷土
信毎元旦号、トップに畜産の記事
新しい兎年、新年あけましておめでとうございます。
今年は私も年男、干支を六周したことになります。
そんな元旦の信濃毎日新聞トップに「新、信州豚 世界を狙う」
私が覚えている限り、信毎の元旦巻頭に畜産の記事が出たことはありません。
それも長野県畜産試験場の神田場長が仕掛けた、新しい豚の挑戦です。
畜産については、いつの間にか後進県になってしまった信州の快挙です。
今年も頑張りましょう!
リンク集
信州とっておきブログ
by エムティラボ
記事検索
最新記事
信州百峠(96)200峠達成!(北沢峠)
信州百峠(95)番外編 林道鉢盛山
信州百峠(94)大石峠、目標の200峠までラスト1峠
信州百峠(93)小谷村の新潟県境、湯峠、乙見山峠
庭に子狸
日本周遊の旅(越後妻有)松之山温泉、十日町市(縄文散歩)
信州百峠(92)鳥打峠、平丸峠、野々海峠、深坂峠、
信州百峠(91)沢渡峠、真弓峠そしてカモシカ
日本周遊の旅(芸予)5日目は丸亀へ、瀬戸大橋を大阪へ向かう
日本周遊の旅(芸予)4日目は何と!宇和島停滞、鞆の今昔
月別アーカイブ
2023年12月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
プロフィール
hongokeiniku
カテゴリ別アーカイブ
街道を往く (80)
山賊焼 (78)
鳥、鶏、とり、トリ、TORI (117)
料理、美味 (204)
見聞録 (91)
愛しい郷土 (375)
情報、本を読んで、 (72)
共に育つ (57)
車談義 (28)
社内にて (47)
我が家のこと (23)
料理作っちゃいました (2)
浅間温泉よい処 (17)
試食三昧 (3)
信州百峠 (96)
日本周遊の旅 (21)
タグクラウド
QRコード