2015年08月

秋宮から春宮へ

蕎麦を育てて自分たちで食する会に入っています。
そこの恒例行事、そばの花見会に行ってきました。
IMG_2401

場所は本郷地区の三才山、そこの奥から2番目の地区=小寺尾に畑があります。
去年からは長野県の奨励品種=信州翡翠そばを植えています。
そばの花を見る限りでは品種の区別はできませんが、翡翠そばは実が緑色をしているそうです。

行きは会の方の車に乗せていただきましたが、花見をしているうちに気持ちが動き「帰りは歩いて帰ろう、天気も曇りでそんなに暑くないから」と、一人で山越えを敢行!

小寺尾の次の集落が本村、そこには御射神社の秋宮があります。
何度か車で通りすぎたことはありましたが、じっくりと見るのは初めて。
IMG_2407

なかなか荘厳なお宮です。

「そうだ、浅間温泉の火祭りにはこのお宮も関係があるんだ!」
浅間温泉にあるのが春宮、毎年10月3日(去年からは10月の第一土曜日に変更)には松明を春宮に奉納することになっています。また我々の子供のころには、祭り翌日に押し鉾(御神輿)を担いで春宮から秋宮まで奉納したそうです、ということはこれから通っていく山道が正しく押し鉾の通り道です。

通り道の一番高いところが浅間峠、
IMG_2411

右側の山で半年前にはカモシカに遭遇、道の左側は浅間カントリークラブです。

そして展望台を抜けて浅間温泉の春宮へ到着!
IMG_2412

何と!所用時間1時間で着いてしまいました。

後で地図を見たら、行きに車で通った国道は迂回路を通って8km以上ありましたが、帰り道は山越えですが4km、戦前、三才山の子供は小学校高学年(低学年は分教場に通う)になるとこの道を通って浅間温泉の本郷小学校へ通ったそうですが、昔の子供なら出来ただろう! とわが身をもって体験できました。
春宮⇔秋宮ハイクも良いかも!

第3回デパートゆにっと

第3回目を迎えたデパートゆにっと(職業高校の生徒さんが自ら企画制作したものをながの東急百貨店で販売、生きたマーケティングを学びました)が18,19日にひらかれました。
IMG_2395

わが社でも1回目から関わってきましたが、
IMG_2396

今年は山賊まぶし丼を出品

高校生が張り切って売り切りました。
IMG_2394


注目は、飯伊の名産品を集めて
IMG_2390

総菜にして詰め込んだ玉手箱
IMG_2389

写真には原料素材しか写っていません(本物は買った人しか見られません)が、この素材を総菜にして詰め込んだとか。

新聞でも話題になりました。
IMG_2391


何とひと箱5000円! 企画から値付け、販売まですべて高校生がやり抜きました。
元気に玉手箱をアピールする生徒さん、
IMG_2387

私たちには考えられない奇抜なアイデアにもチャレンジで来て、若い人たちの可能性を拓く微笑ましいイベントでした。

宴の後、秋風吹く

我が家では、お盆の最中に八王子に住む義母と、大阪に住む娘家族が帰省しました。

いつもは4人家族ですが、この時だけはご覧の騒ぎ!
IMG_2384

総勢10人! とてもにぎやかで活気にあふれた1週間でしたが、

皆が帰ってしまうと
IMG_2386

ご覧のとおり、1週間の疲れも加わって、今私の胸には秋風が吹いています。

夏の記憶

お盆を迎え、少しだけ過ごしやすくなってきたこの頃です。

ふっと庭の足元へ目を向けると
IMG_2380

ぽつぽつと穴が開いています。

何だ?? と考えてしまいましたが、「そうだ! 蝉の幼虫が這い出してきた穴だ」と気が付きました。

あちらこちらにザッと見ただけでも100以上も開いています。
IMG_2382


確かに我が家の庭では蝉声の大合唱が続いています。蝉しぐれどころか蝉洪水のありさまでしたが、毎年我が家の木立で卵を産み、地中に潜って何年も育まれ地上にデビューした蝉がたくさんいたことを改めて実感した穴でした。

これから雨などによってこの穴も埋まってしまうかもしれませんが、この地中にも何百という蝉の幼虫が共存じていることを忘れないでおこう!

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hongokeiniku

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ