店の名前は忘れました、というかフランス表記で読めませんでしたというのが本音です。
井上デパートの近くにあるオープンテラスのレストラン。
鴨肉のコンフィ
さすがに肉はほろほろ、皮をカリッと焼きあげるのがコンフィの醍醐味、大きなサイズの鴨のももです。
コンフィって何?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3
鴨肉を鴨の油で煮込んだ料理、古くから伝わるフランス料理です。
昔、冷蔵庫もなかった時代に肉を保存するには塩漬けか、このような脂煮。脂の中に密閉することで真空包装のように外部の菌から大切な肉を守ったのですね
次に出てきたのが四賀で獲れた鹿肉フィレのステーキ、
鹿のフィレにしては版が大きくてロースでは?と店の人に聞いてみたが「確かにフィレです!」とのこと。
赤ワインベースのソースと良く合った、焼き方もとてもレアな美味しい逸品でした。
フランスのあまり高級ではないメニューにはマッシュポテトが良く似合います。このお店のポテトもソースと絡めることを前提に作っているのか美味しかったです。
またフレンチポテトの美味しいこと! 写真に収めなかったのが残念、フレンチにしろイタリアンにしろポテトやパンをソースやオリーブオイルに付けて食べればそれだけでも満腹コースになります。
そんな食べ方をすれば割高と思えるこの手の料理の費用対効果も帳尻が合ってきます。
井上デパートの近くにあるオープンテラスのレストラン。
鴨肉のコンフィ
さすがに肉はほろほろ、皮をカリッと焼きあげるのがコンフィの醍醐味、大きなサイズの鴨のももです。
コンフィって何?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3
鴨肉を鴨の油で煮込んだ料理、古くから伝わるフランス料理です。
昔、冷蔵庫もなかった時代に肉を保存するには塩漬けか、このような脂煮。脂の中に密閉することで真空包装のように外部の菌から大切な肉を守ったのですね
次に出てきたのが四賀で獲れた鹿肉フィレのステーキ、
鹿のフィレにしては版が大きくてロースでは?と店の人に聞いてみたが「確かにフィレです!」とのこと。
赤ワインベースのソースと良く合った、焼き方もとてもレアな美味しい逸品でした。
フランスのあまり高級ではないメニューにはマッシュポテトが良く似合います。このお店のポテトもソースと絡めることを前提に作っているのか美味しかったです。
またフレンチポテトの美味しいこと! 写真に収めなかったのが残念、フレンチにしろイタリアンにしろポテトやパンをソースやオリーブオイルに付けて食べればそれだけでも満腹コースになります。
そんな食べ方をすれば割高と思えるこの手の料理の費用対効果も帳尻が合ってきます。