2013年10月

養鶏の形

若い社員を連れて会田養鶏を訪問しました。
会田養鶏訪問

入口にも明記してあるように『鶏インフルエンザ注意』ということで完全防備で固めて見学です。

採卵養鶏にも色々な形があります。

一般的なのが開放型ケージ鶏舎、狭いケージの中に鶏を入れて卵を産ませます。
ケージ鶏舎

一番効率の良い鶏舎です。

開放型平飼い鶏舎、鶏は自由に動き回れます。
平飼い鶏舎

玉子を産ませるための産室があってそこで産卵する性質=就巣性を鶏は持っている性質を利用した飼い方です。

ウインドレス鶏舎、
ウインドレス鶏舎

文字通りウインド=窓がありません。開放型とは逆、鳥インフルエンザで野鳥などからの感染を避ける意味でも増えていますが、その効果に疑問の声もあります。
真夏など温度が高い時は空気の循環を強制的にできるので熱死を防止できるそうです。

そして有精卵を採るために雄鶏を入れた鶏舎、
雄叫び

雌鳥10羽に雄鶏1羽の割合ということ、雄鶏になりたい?
我々の接近を威嚇するかのように雄叫びを上げています。

自家配合の餌を作るプラントも立派です、安曇野産こしひかりを飼料米として配合しているそうです。豪勢なことですね。
餌工場

七色かえでとジンギスカン

会社の若い社員とツーリングに出かけました。
目指すは、七色かえでと
大峰高原七色大かえで

信州新町
信州新町のジンギス

ここはもちろんジンギスカン。

大峰高原の七色かえでは今が盛りと言われていたが、今一でがっかり、
しかし高原のふもとにあるサーキットあずみのでレンタルカーとは満喫できました。

ここから信州新町までは山清寺を経由して40分ほど、目的の『ろうかく荘』へ、
ろうかく荘


私はここのジンギスカンがお勧め!
ジンギス各種」

手前から上肉(2人前)ラム、サフォークの順です。値段は1人前あたり手前から700、800、900円の順。
私は値段は安くちょっと肉は固めですが上肉がお勧め、
ろうかく湖を眺めながらの
ろうかく荘から眺め

焼肉は最高です。

私の、山椒は小粒でもピリッと辛いスーパーカブとMVアグスタの揃い踏みも乙なものです。
ツーリング

信州ガレット

信州ガレットってご存知ですか?
信州ガレット振興会

そば祭りの一環、花時計公園のイベントに出ていました。外人さんの女性が作っていたので思わず注目!

中身とお値段は、
信州ガレット看板


それでは作り方を手ほどきしましょう。
信州ガレットの特徴の第1はその生地、そば粉を混ぜた生地を焼いていきます。
ガレット1

玉子を割りいれて、
ガレット2

ソースと一緒に生地の半分に伸ばしていきます。
長野県産ベーコンやチーズや
ガレット3

もちろん長野県産のきのこをトッピング、黒コショウを振り掛けます。
ガレット4

程よく焼けたところで生地を折り曲げ
ガレット5折

包装します。
ガレット6包

そして完成、本来のガレットは大きな皿に盛り合わせてフォークとナイフで食すのですが、町歩きにはこれでOK。
ガレット完成


ガレットを焼くための一番のコツは、鉄板の火加減と喝破しました。
そのための表面温度計を発見!
ガレット温度計

一枚焼くたびにこの温度計で鉄板の温度を測っていましたよ。

樅の木は残った

我が家の脇に生えている大木、
樅、塀

このところ塀が斜めに持ち上がってきて、家の土台にも影響が出そうなので思い切って切ることにしました。

計測してみると高さは15mほどもあります。
樅、前

切り倒さないで木の勢いを削ごうということで半分くらいに切りました。
樅、後

だいぶさっぱり、松ぼっくりならぬ樅ぼっくりもついていました。
樅ぼっくり

年輪を数えてみると100年になりそうな巨木、歴史を感じます。

火焼鶏

松本そば祭りで歩行者天国の町を歩いていると、
火焼鶏

目に付いたのがローストチキン、
火焼看板

火焼鶏と書いてありますが台湾料理のようです。
以前にあった中華料理屋さんが台湾料理屋さんに変わっていました。

売場の奥には大きな釜が、
火焼釜

この釜で焼いていました。
火焼2

北京ダックを焼く釜だそうです。一度にたくさん焼けそうです。

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hongokeiniku

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ