2013年05月

玄向寺

家から1kmほどの所にある玄向寺、
玄向寺

もう少し時期が早ければ1200株のボタンが咲き誇っていました(5月初旬)
玄向寺庭

今でもボタンの花がちらほらと見えます、松の枝ぶりも素晴しいですね。

ここが有名なのは、槍ヶ岳開山を成し遂げた播隆上人がその基地としてこのお寺と協力関係にあったこと、上人の像もあります。
播隆上人

松本駅前にある播隆上人像は有名ですがここの像も覚えておいてください。

県庁おもてなし課

久々に映画を見に行きました。
『中学生円山』が面白そう? とも思いましたが、結局選んだのは『県庁おもてなし課』
県庁おもてなし


何となく現在進行形のわが社のプロジェクト『ジビエ料理』が長野県と絡んでいるし、山賊焼は松本市や塩尻市と関係があるので、公務員の働く環境や考え方、その能力や限界が分かるかな? 何て思って選択しました。

しかし、そんなに難しく考えなくても映画として充分に面白いものでした。また公務員の描写も的を得ていて仕事の上でも参考になります。

この映画の舞台は高知県、作者は高知県出身、地元への愛情が半端無くあふれていました。
私たちも仕事を通じて長野県を表現していければ幸せですね。

意味が分かりません??????

この頃は毎日自宅の近所を散歩しているのでローカルディープねたばかりで申し訳ありません。

松本市総合体育館、その正面入口ですがその右側にある木の根元に、
松本市総合体育館


今まで気づかないで過ごしてきましたがこんなブロンズ像が、何とも目立ちません。
ゆとりの街

『ゆとりの街 松本市』? 少年が空を見上げていますがテーマと製作意図がちぐはぐ? 何の説明もありません。
誰が建てたのか?と思って裏に回ると、
労基所

長野県労働基準局、長野県労働基準協会連合会とあります。

行政傘下の団体が沢山あって公務員の天下り先になっているという事実が喧伝されていますが、これもそんな団体へ交付された補助金が余ったので作ったのかな? 何て勘ぐってしまいました。

小鳥の季節、水温む

春は花だけではなく、小鳥たちの活動も活発になるのですね。
散歩に歩いてもこの頃の小鳥は逃げようとしません。
鳥1


アップにするまで近づいても平然としています。
鳥2

ところでこの鳥は何という鳥?  『山崎鳥類研究所』の看板が泣きますね。

田植えも終わって、見るからに水温む季節になりました。
水温む

セブンイレブンでも松本山賊焼?

久々にセブンイレブンへ寄ってみたら、
セブンの山賊POP


何と松本山賊焼を売っている! 松本山賊焼応援団の団員名簿にセブンイレブンは在ったっけ?
無かったような気もするが、一個買ってみることに。

山賊焼とはいっても一口サイズの小粒です、値段も1個68円はお買い得?
セブン山賊焼


1個が約50g、この価格でこの大きさは国産、国内製造では無いでしょう。
3年ほど前にやはりセブンが売り出した山賊焼のメーカーから届いた箱を見たことがありますが、それはタイで日本の某ハムメーカーが製造輸入したものでした、多分今回のもタイか中国製でしょう。

肝心のお味は? それは個人の好みもありますのでコメントしませんが、セブンイレブンさんもう少しキチッとカラッツと揚げてください、噛むと油がジワーッツと染み出て来たのは残念です。

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hongokeiniku

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ