2012年04月

林道抜けてランチタイム

午前中散歩したので腹が空いてきました。
明科のどてうどんを食べたくなったが、普通の道を行っても面白くない、そこで山を越え、林道経由で行ってみよう!
久しぶりのスーパーカブに飛び乗って出かけました。

大口沢から光城山へ
光城山へ


光城山の頂上は桜見物?で大渋滞、そこで見かけた林道長峰線、林道長峰線

林道としては立派な部類、コンクリートの舗装も切れ切れに残っています。
長峰林道

快適なツーリングで明科に着きました。


どてうどんで満腹になって、さて! こんどは明科から四賀を通って善光寺街道の刈谷原峠を越えて家路に着こうと刈谷原宿から登り始めます。
去年走ったときは松本側よりスムーズな路面だった刈谷原側、この冬の雪や荒天で道が荒れ放題になっていました。落石や折れた枝などが散乱、道も轍が深くえぐれています。

急坂はローでも四苦八苦、普通パターンのタイヤは空転、そのうちにエンジンの様子がおかしい、ちょっと止まったすきにエンジンも止まります。スターターを押してもうんともすんとも、参った、オーバーヒートです。
昔の車やバイクには付もののオーバーヒート、でも近頃では経験がありません。
カブオーバーヒート

急坂にかろうじて停めてしばし、30分位か? エンジン音が無くなって静寂に包み込まれながら小休止。

そしたら坂の少し下に、さっきは見過ごした馬頭観音?が祀ってあります。
馬頭観音

かさかさと心地よい風が吹き渡っていきます。虻がまとわりついて離れません。そんな異空間のひと時が過ぎていきます。

さすがにエンジンも冷えてセル一発、エンジンが息を吹き返します。
峠まではあとわずか、慎重に登って峠到着、

ところが松本側への降り口には無粋な看板が、
通り抜け禁止

通り抜け禁止! 

さてどうしよう? 今登った悪路を降りてつまんない一般道を帰るのか?松本側を降りても土砂崩れなどで通れないのか? 思案すること数分、
せっかくここまできたのだから、松本側へ強硬降下を決めます。

松本側は道も良く、スムーズに降りれました。
この峠を遊歩道にしようということで整備している地元の人たちがいると聞いています。そんな人たちが車で荒らされないようにと通り抜け禁止にしたのかもしれません。 これからは歩いてしか登れない峠になるのかな?

百花繚乱

久々の散歩でちょっと遠くまで足を延ばしました。

いよいよ農作業も始まります。田んぼの準備、
田植え準備


畦にはタンポポが咲き乱れています。
春の畦

川の水も見るからに温かい輝きを発しています。
春の川


一週間前には桜が満開でしたが、いよいよ寒い信州も春の真っ盛りを迎えます。自動車で走っていても感じない春の色をたくさん写真に撮りました。

水仙
水仙

菜の花
菜の花

山吹?
山吹

たんぽぽ
たんぽぽ、大犬のふぐり?

チューリップ
チュウリップ

薔薇?
ばら


そして私は名前を知りませんが
白い花


桜?


紫色の


芝桜?


紅桜?


ムラサキ花


りんどう?

しだれ桜?
しだれ桜


途中には新発見の蓮台場
蓮台場看板

ここは昔、行き倒れの無縁仏を埋葬、供養した場所だったとか
無縁墓地


そして道祖神も春ならではの装いです。
道祖神


松本大学とコラボ

今まで山賊焼を盛り上げるために、松本大学の先生に協力してもらって大きなうねりができてきました。
4年前に大学祭で山賊焼を取り上げてもらい、それ以来山賊焼をメインテーマにしたゼミ活動が継続、様々なアイデアや商品を排出しています。

今回は、『大学は美味しい』という小学館のイベントを新宿高島屋で5月30日から1週間開催、松本大学にもお呼びがかかり、大学のメイン商品として山賊焼が選ばれました。

山賊焼とそれを使った弁当を販売することになり、わが社と学生さんがコラボしてアイデアを出し合っています。

第1回目は大学で、
松本大生と試作①

どんな弁当を作るか? とアイデアを出し合いました。

そして第2回目を昨日わが社で開催、
大学生と試作

学生さんにも参加してもらって弁当の商品化をしました。

連休明けに第3回目を開いて最終決定しますが、今までに無い、そして地元に根付いた良い弁当ができる予感がします。  とっても楽しみ! 

春の喜び

このところ春になって気持ちがうきうきしています。ブログも春関連ばかりです。

春になって花が咲き誇って嬉しいこともありますが、私の隠れたうきうきの原因がもう一つ、
スタッドレスタイヤを普通タイヤに履きかえる喜びがあります。
普通タイヤ

昨日履き替えました!

何で嬉しいかと言うと、タイヤのグリップ性能が飛躍的に向上すること、腰砕けにもなりません。
今朝、ハンドルを握った途端、変化を実感しました。少し重くなってしっとりしたフィーリングを感じます。
カーブをスタッドレスの限界で回ってもブレイクしません。

スタッドレスタイヤの時は我が愛車=テールハッピー=オーバーステア=腰砕け、前輪より先に後輪が滑ってしまう、でしたが見事に改善、しっかりと大地をつかんで走行します。
2~3日するとこれが普通になり、冬が訪れてスタッドレスに変えた途端に再認識するというささやかな喜びです。

前回のブログに掲載した通勤途上の花の写真に満足できず、再度撮影したのをアップします。
私の車談義よりよっぽど良いと思われる方は最後まで見てください。
百花繚乱


百花繚乱2


百花繚乱3

春爛漫

松本は桜の見ごろを迎えています。
桜

今年は気温が低かったせいか、桜が長持ちしています。あちこちで目を楽しませてくれる良い季節です。

弘法山、昔の古墳が発見された山一面に桜を植樹、山全体が桜色です。
弘法山


主役は松本城、夜はライトアップされるそうです。
松本城の桜


そして私が毎日通勤する川のほとり、
通勤の道


写真の腕は自慢できませんが、充分に自慢できるのは故郷の美しさです。

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hongokeiniku

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ