日本周遊の旅(飛越県境)天生峠、白川郷、国道471号線 2024年09月18日17:47 

9月11~13日にかけて、目的地は飛騨と越中富山の県境から立山連峰の南側を周ります。
北アルプス、立山連峰を周遊するルートを描きました。

初日の11日は、1月に雪で阻まれて行けなかった天生峠を抜けて白川郷へ、そこから折り返し天下の酷道として名高い国道471号線を富山へ抜けようと思います。
安房峠方面は晴れ間ものぞいています。
IMG_7716

安房トンネルを抜けられれば楽ですが私のバイクは110cc。このトンネルは高速道路の規格なので抜けられません。
IMG_7719

旧道を安房へ、
IMG_7721

久しぶりの安房峠
IMG_7722


平湯温泉に降り立ちます。
国道471号線はここが終点、起点の石川県羽咋まで総延長182,9㎞の国道ですが、これから行く岐阜県の河合町から富山県の八尾町までが酷道になっているようです。
IMG_7728

神岡からは国道41号線に合流します。
IMG_7730

国道表示もこのように、
IMG_7733


すごう(数河)峠895mを過ぎ、
IMG_7734

国道41号線から右へ、白川郷へ行く道です。
IMG_7735

まずは天生峠から白川郷へ、
IMG_7736

先日郡上八幡へと続く国道472号線も並走しています。
IMG_7737

川合町の標識には国道471号線に行先表示はありません。
IMG_7739

1月に来た時の到達点、この先は50cm程の雪が積もっていました。
IMG_7746


そろそろ天生峠か
IMG_7747

天生峠1290mに到着、右へ行くと白川郷へ、
IMG_7748

この角度の方が峠としてはリアルです。
IMG_7751

ここは天生県立自然公園、
IMG_7752

今日のルートが分かります、白川郷へはもう少し、折り返しての国道471号線も分かります。
IMG_7753


下りに入り、白山連峰は雲の中。
IMG_7759

昔は入れた白川郷一望の展望台はシャトルバスでしか行けなくなりました。
IMG_7760

白川郷らしい風景
IMG_7764

今日は観光目的ではないので昼食の店を物色、お食事処いろりにて、
IMG_7773

飛騨牛カレーそば1200円でした。
IMG_7777


松本で満タンにしたガソリンも心細くなったので補給、151㎞走行して2,57ℓ=ℓ当たり58㎞でした。
山道もあったのでまあまあの数値です。
しかし大観光地の白川郷ですがスタンドは1軒しかありません。
中瀧を通り天生峠へ上り返し、
IMG_7785

河合町の飛騨牛繁殖センターを過ぎ、
IMG_7792

空は快晴ですが雨が落ちてきてドキリ! これからが酷道ですよ。
IMG_7793


いよいよ国道(酷道)471号線
IMG_7795

富山まで60㎞、
IMG_7798

噂通り川沿いにもガードレールはありません。
IMG_7800

落ち葉積もる道
IMG_7802

びくびくし通しでしたがやっと楢峠です。
IMG_7805

お地蔵さん
IMG_7806

反対から見ると
IMG_7807

この道は国道471号線と国道472号線が並走、
IMG_7815

対向車がきましたが、自動車どおしの行き違いは厳しそうです。
富山県境に着いてホッ!
IMG_7817

その先にもガードレールの設置は無し。
IMG_7823


八尾町の大長谷温泉、
IMG_7832

その先で国道471号線は左折、今日の宿は直進ですがもう少し国道471号線に付き合います。
IMG_7834

やっと国道らしくなった国道471号線。
IMG_7836

合掌文化村利賀、
IMG_7839

南砺市方面へ右折
IMG_7842

利賀の中心部を右折して
IMG_7846

延々とスノーシェードが続きます。
IMG_7847

きりが無いのでいっぷく茶屋で折り返し、
IMG_7850

延々とスノーシェードを抜け、
IMG_7854

眼下ではダム工事が進行中、
IMG_7858

道の駅利賀に立ち寄り
IMG_7859

この村の産すす竹の水煮、利賀そばパスタを購入
20240918_161054


今日の泊りは神通峡春日温泉ゆーとりあ越中
20240911_164727

夕食は懐石料理
20240911_173835

お品書きです。
20240911_173839


充実の一日でしたが走行距離はちょうど300㎞、約9時間の旅行でした。

信州百峠(107)キビオ峠、林道木曽駒山麓線 2024年08月29日10:44 

7月に北海道へ行って以降、利尻島で痛めた膝やその後は腰も痛くなったり。
そしてお盆を迎えて遠征にはご無沙汰の日々でした。

そんな中、8月27~28日にかけて木曽へ行ってきました。
目的は同友会の例会、木曽のテヅカ精機で開かれた例会は40人ほども集まって満席。
20240827_173947

今、木曽でも大注目のテヅカさんの話には木曽町議会の議長さんをはじめ注目が集まっています。

その懇親会は木曽駒山麓の「だべりば」
20240827_225115

料理やお酒も美味しかったですが、私の前に座ったテヅカ精機の副工場長さんの話す木曽の話題あれこれが楽しかったです。
彼は3年前まで木曽町の道の駅に勤務していて、木曽のことを良く知っています。
木曽のお菓子屋さんの売り上げの半分ほどは棒葉巻きであること。木曽の棒葉は木曾のどこかの菓子屋さんのもとへ行くことが決まっていること。一日でも早く棒葉巻きを売りたいので木曽より暖かい愛知県で棒葉の木を育成していること。すんき漬は今までどこの家のお母さんが作ったものでも売店で売れたが、衛生法によって許可された設備が無ければ売れないことになったので諦めてしまったお母さんがたくさんいること。すんき漬を作る前は1週間ほど納豆絶ちをしなければ美味しいすんき漬にならないこと、等々木曽の食品トレビアを様々語ってくれました。
また「たべりば」のオーナーさんにも話を聞きました。
このオーナーさんも凝った方で、出てきたマグロは北海道から生を直送してもらい、自分でさく取りしてから急速冷凍にすること。木曽の谷では山蕗が沢山とれるが資源として生かされていないので、収穫したものをカットし煮てから急速冷凍して1年間使っていることなど話してくれました。
ということで料理の写真は撮りっぱぐれてしまいました。

ビールとワインを3杯も飲んだので、この日は森のホテルに一泊。
20240828_083422

28日は木曽駒ケ岳山麓を周遊してから帰ることに。

森のホテルから木曽駒冷水公園へ、
20240828_084332

そこから折り返して、昨年12月にも行ったことのあるキビオ峠へ、
20240828_084723

峠では道をキャンピングカーと飼い犬が道をふさいでいたので、20mほど手前の駐車場に車を停めて歩き出したところ、その犬(秋田犬程の大きさ)が突如吠えながら向かってきました。
ヤバいと本能的に逃げましたが犬のスピードには敵いません。あえなく追いつかれたところで飼い主が声をかけてくれ犬の襲撃から逃れました。
その直後の写真、左側にキャンピングカーが写っています。
20240828_085139

飼い主が犬を鎖につないでくれたので御嶽山の眺望を写そうと思いましたが生憎の曇り空。
20240828_085204

昨年12月は良く見えたのに。
20231206_080214

今日の教訓。
今日は犬で良かった、それも飼い犬で。これが熊だったらどうでしょう?
熊に遭遇した時は慌てて逃げてはいけないと教わりましたが、向こうが牙をむいて駆け寄ってきたら逃げないという自信はありません。多分本能的に背中を見せているでしょう。
まだまだ気持ちの鍛錬が足りないことを思い知りました。

12月にはその先で下界へと下っていましたが、今回はその先、上松方面もオープンしています。
20240828_085555

去年はこうでした、
20231206_080520

霧の中を行きます。
20240828_085734


林道木曽駒山麓線へ、
20240828_090117

車の交通はあまりないようです。
20240828_090939

ここでも倒木が道をふさぐなどありましたが、
正股沢
20240828_092047

滑川砂防公園
20240828_093225

などを立ち寄って上松に、
20240828_094130

国道19号線に合流し松本へと帰りました。
20240828_094724


この日木曽駒山麓の軌跡です。
IMG_7713







日本周遊の旅(北海道 道北⑦)美瑛、富良野、お土産 2024年08月06日16:42 

7月16日は北海道の最終日、
旭川から美瑛、富良野では奥さんのリクエストのラベンダー畑、道東道に乗って新千歳空港から帰ります。

美瑛駅、駅名にぴったりのイメージです。
IMG_7633

美瑛市内は空気感も含めて軽井沢みたい。
IMG_7634


美馬牛峠
IMG_7636

深山峠を越えて、とはいっても峠らしい上り下りは最小限でなだらかな峠です。
IMG_7639


富良野のファームとみた、
IMG_7654

園内の散策を
IMG_7660

なだらかなうねりの続くラベンダー畑
IMG_7670

IMG_7677

トンボがとまっています。
IMG_7689

今が旬、メロンを頂きます。ちょっと堅めですが甘さはあります。
IMG_7693


占冠からは道東道で
IMG_7698


新千歳空港へ行く道でスタンドを探しますがありません。
北海道を車で旅する時はスタンドが少ないからガソリンゲージが半分になったら入れよ、ということを聞いていましたが・・・・
でもレンタカー会社にもスタンド併設、ホッ!としましたが、レギュラーで200円以上も取られました。
またレンタカー会社の自販機でだけ目にした北海道とうきび茶、これ北海道らしくて良い土産になりそうですが、どこにも無かったな~
IMG_7704


6泊7日の北海道 道北の旅でしたが、ほぼ1200kmを走りました。
道程はこの通り、
IMG_7712

最初の予定では北海道を三分割して、道北、道東、道南で周れそうと思っていましたが、北海道は広い、広すぎる。
この分では道東を二分割して、あと3回は来なければと思いました。
また近年のお喋りレンタカーにはウンザリ、新潟からのフェリーも調べましたが、航空運賃とレンタカー代を比較すればフェリーでマイカーの方が賢いかも。

しかし疲れました、その上膝の筋を伸ばしてしまい未だに医者通いでリハビリしています。
そんなこんなも含めて思い出に残る旅でした。








記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hongokeiniku

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ